![]() |
自動車を保有するためには各種行政手続きと税金・手数料の納付が必要です。これらの行政手続きや税金・手数料の納付をオンライン申請で、一括して行うことを可能にしたのが、「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」です。
このサービスをご利用いただくと、申請のために各行政機関の窓口に出向く必要がなくなり、パソコンを使ってインターネット上で手続きと納付をすることができます。
ワンストップサービスの詳細、ご利用方法につきましては、自動車保有関係手続のワンストップサービスシステム・ポータルサイトをご参照下さい。
東京都へ申請できる車両は、東京都内のナンバーに限ります。
取扱い開始 | 対象手続き |
---|---|
平成17年12月26日から | 新規登録(新車) |
平成29年4月1日から | 新規登録(中古)、一時抹消登録、永久抹消登録、移転登録、移転一時抹消登録(複合登録)、移転永久抹消登録(複合登録)、変更一時抹消登録(複合登録)、変更登録、記載事項変更登録 |
一般車 |
|
公用車 |
|
自家用車・事業用車 |
|
特種車両 |
|
バス |
|
貨物 |
|
OSSでの申請の際に別送書類がある場合には、該当する別送書類名のコードを入力してください。
コード | 別送書類名 |
---|---|
001 | 価格を証する書面 |
002 | 特定自動車排出基準適合車買い換え特例措置適用の申立書(NOx、PM法買い換え特例確認書等) |
003 | 登録事項等証明書(現在記録証明) |
004 | 登録事項等証明書(保存記録証明) |
005 | 古物商許可証等 |
006 | 旧自動車の登録事項証明書 |
007 | 自動車売買契約書 |
008 | 割賦販売契約書 |
009 | 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書) |
別送書類がある場合、別送書類コードを入力すると共に、所管の自動車税事務所へ郵送または窓口にてでご提出下さい。 別送書類をご提出いただく際は、別送書類の空欄に受付番号をご記入下さい。
登録番号 | 提出先 | 住所 |
---|---|---|
品川ナンバー 世田谷ナンバー |
品川自動車税事務所 | 〒140-0011 品川区東大井1-12-18 【電話】03-3471-6670 【FAX】03-3471-6865 |
練馬ナンバー 杉並ナンバー |
練馬自動車税事務所 | 〒179-0081 練馬区北町2-8-6 【電話】03-3932-7321 【FAX】03-3550-7183 |
足立ナンバー | 足立自動車税事務所 | 〒121-0062 足立区南花畑5-12-1 【電話】03-3883-2543 【FAX】03-3858-8315 |
多摩ナンバー | 多摩自動車税事務所 | 〒186-0001 国立市北3-30 【電話】042-522-8271 【FAX】042-526-1657 |
八王子ナンバー | 八王子自動車税事務所 | 〒192-0011 八王子市滝山町1-270-5 【電話】042-691-6351 【FAX】042-691-4943 |
窓口受付時間 午前8時30分から午後5時00分まで
自動車税・自動車取得税はマルチペイメントネットワーク対応のインターネットバンキングで納付いただけます。 金融機関ごとに利用できるサービスは異なりますので、詳しくはご利用いただく金融機関へお問い合わせ下さい。東京都公金収納取扱金融機関はこちらでご確認下さい。