このページの本文へ移動

都税に関する証明等のスマート申請について

令和6年能登半島地震により被害を受けられた方は こちら をご覧ください。

申請前に必ず本ページの内容をご確認ください。

本ページ内のリンクより電子申請のページへ移動できます。

 東京都主税局では、都税に関する証明等をスマートフォンで申請することができる「スマート申請」を開始しました。以下の内容をご確認のうえ是非ご利用ください。

 なお、代理人の方や法人分の従業員の方からの申請など、一部はスマート申請の対象外となるため、電子申請をご希望の方は「東京共同電子申請・届出サービス」をご利用ください。

1 申請できる方・申請に必要なもの

(1)申請できる方

● 個人分
 納税義務者本人からのみ受け付けています。代理人や相続人等からの申請は受け付けておりません。申請されても返却することになります。

● 法人分
 法人分の証明等を申請できる方は、法人代表者に限られます。また、申請には登記情報提供サービスから取得した商業・法人登記情報の「照会番号」「発行年月日」が必要です。

(2)申請に必要なもの

① マイナンバーカード
 本人確認(電子署名)のために利用します。署名用電子証明書暗証番号(マイナンバーカード発行時に自治体の窓口で登録した半角6文字から16文字英数字)が必要です。

② クレジットカード
 手数料等の納付に利用します。対応ブランドは、VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Clubです。

VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club

③ スマートフォンとアプリ
 スマートフォンアプリ(Graffer電子署名アプリ)でマイナンバーカードを読み取り、本人確認を行います。PCからご利用の方もスマホにアプリをダウンロードしてください。アプリは、手続ページからダウンロードができます。
 また、アプリは最新バージョンをご使用ください。

④ 登記情報提供サービスから取得した商業・法人登記情報の「照会番号」「発行年月日」
(法人分の申請時のみ必要)

 法人代表者であることの確認のために利用します。
 登記情報提供サービスで商業・法人登記情報の「照会番号(10桁の数字)」「発行年月日」を取得してください。

※照会番号は、1つにつき1度限り使用可能で、有効期間は請求の翌日から100日間です。

2 申請できる証明等の種類

(1)納税証明
※自動車税(種別割)納税証明(継続検査等用)は申請できません。郵送または窓口で申請してください。

(2)滞納処分を受けたことのないことの証明

(3)酒類製造販売の免許申請のための証明

(4)23区内の土地・家屋名寄帳

(5)23区内の固定資産(土地・家屋)評価証明

(6)23区内の固定資産(土地・家屋)関係(公課)証明

3 手数料等

(1)証明発行手数料

① 納税証明
1税目につき400円

※同一税目についての数年度分の証明は1件となります。

※固定資産税・都市計画税は、あわせて1税目と数えます。

※法人事業税・地方法人特別税(または法人事業税・特別法人事業税)、法人都民税は2税目と数えますので、手数料は800円となります。

② 滞納処分を受けたことのないことの証明
1通につき400円

③ 酒類製造販売の免許申請のための証明
1通につき400円

④ 土地・家屋名寄帳
所有者ごとに、300円
詳細については、こちらをご覧ください。

⑤ 23区内の固定資産(土地・家屋)評価証明
1件 400円

※土地にあっては1筆ごと、家屋にあっては1棟ごとに、それぞれ1件と数えます。
2件目以降1件 100円

※1回の申請で同一種類の証明を2件以上申請された場合、2件目以降1件につき100円となります(ただし、同一の所有者で、かつ資産の所在が同じ区内のものを申請された場合に限ります。)。

詳細については、こちらをご覧ください。

⑥ 23区内の固定資産(土地・家屋)関係(公課)証明
1件 400円

※土地にあっては1筆ごと、家屋にあっては1棟ごと、それぞれ1件と数えます。
2件目以降1件 100円

※1回の申請で同一種類の証明を2件以上申請された場合、2件目以降1件につき100円となります(ただし、同一の所有者で、かつ資産の所在が同じ区内のものを申請された場合に限ります。)。
詳細については、こちらをご覧ください。

(2)郵送料
84円または94円(普通郵便料金)(金額は申請内容・発行される証明等の枚数により異なる場合があります。)

※洋形4号封筒に証明書を三つ折りにした状態で送付いたします。

※金額は申請内容・発行される証明書枚数により異なります。

※インボイスの発行対象になりますので、証明等と一緒に紙面でインボイスを送付いたします。なお、インボイス交付対象となるのは「郵送料」のみとなります。

※速達・書留等の郵送オプションには対応しておりません。


(3)支払方法
クレジットカード

(4)その他
23区内の固定資産(土地・家屋)評価証明及び関係(公課)証明については、1枚の証明書に最大3件まで物件を表示します。
また、申請時に証明書の提出先で「登記所」以外を選択した場合、共有者氏名表を添付してお送りします。

4 スマート申請の流れ

(1)「1 申請できる方・申請に必要なもの」を用意します。

(2)申請したい証明等の手続ページへアクセスします。

 

 

(3)Google、LINE若しくはGrafferのアカウントにログイン、又はメールアドレスの認証を行ってください。
 ※Google、LINE、Grafferのアカウント若しくはGビスIDでログイン、又はメールアドレスの認証を行ってください。

(4)申請に必要な情報を入力し、電子署名を行い、申請を完了させます。完了後、申請時に登録したメールアドレスへ受付のお知らせメールが届きます。

(5)申請から数日以内(土日祝を除く。)に、申請時に登録したメールアドレスへ手数料のメールが届きます。
 発行が可能な場合は、手数料等納付の案内が記載されておりますので、案内に従いクレジットカード決済を行ってください。

手数料の通知メールは平日(開庁日)の10時から16時までの間に送信しています。

※通知メールが届いた翌日から7日以内に納付してください(7日以内にお支払いがない場合、申請を返却いたしますのでご注意ください)。

 

 

(6)手数料等の納付が確認できた後、証明等を郵送します。
 送付先は、電子証明書の住所または納税通知書の送付先住所など都税事務所に登録された宛先です。
 それ以外の住所には送付できません。

5 よくある質問

スマート申請に関するQ&Aはこちらをご覧ください。

指定納付受託者の指定についてはこちら