このページの本文へ移動

口座振替について

口座振替のお申込みについて

口座振替の停止・変更について

振替について

その他

口座振替に関する問合せ先

東京都主税局徴収部納税推進課

〒101-8513 東京都千代田区内神田2-1-12 8階

電話番号 03(3252)0955(平日9時~17時)

※ 電話番号のおかけ間違いにご注意ください。

※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

※ 住所変更や課税の内容については、所管の各都税事務所へご連絡ください。

口座振替のお申込みについて

 (共通事項)

Q1 口座振替ができる税金はなんですか。

A1
以下の税目で口座振替を行うことができます。
対象税目 注意点
◯ 固定資産税・都市計画税 (土地・家屋) 23区内に所在する資産が対象です。
随時課税分は対象外です。
不動産取得税は左記税目とは別税目になりますので口座振替をご利用できません。
◯ 固定資産税 (償却資産)
◯ 個人事業税 随時課税分も対象となります。

その他都税(不動産取得税等)は口座振替をご利用できませんので、ご注意ください。

項目一覧へ戻る

Q2 申込方法を教えてください。

A2
次のいずれかの方法でお申込みください。
1 Webでの申込み(Q&A10~26)
  申込方法 申込期限 ご注意
都税 Web口座振替申込受付サービス 専用サイト からインターネットでお申込みください。 口座振替を開始しようとする月の当月の10日まで。※1 納税準備預金は、ご利用できません。また、法人口座や事業用口座は、一部金融機関を除き、ご利用できません。
対象金融機関一覧

※1 納期限が月の第一開庁日にあたる場合は、前月の10日までが申込期限です。


2 口座振替依頼書での申込み(Q&A27~31)
  申込方法 申込期限 ご注意
①都税口座振替依頼書(自動払込利用申込書)(ダウンロード専用) 以下のリンクから依頼書をダウンロードしてください。
PDF版> 印刷して必要事項をご記入のうえ、下記の送付先に郵送してください。※1
Excel版> 必要事項をご入力のうえ、印刷して下記の送付先に郵送してください。※1
口座振替を開始しようとする月の前月の10日まで。※2
(納税推進課必着)
申込みにあたっては、ホームページにある注意事項・記載例をご確認ください。
金融機関の窓口ではお取扱いできません。
②都税口座振替依頼書(3枚複写式) 都の公金を扱う銀行等の金融機関及び郵便局の窓口で、必要事項をご記入のうえお申込みください。 口座振替を開始しようとする月の前月の10日まで。※2 金融機関及び郵便局へは
(ア)預(貯)金通帳
(イ)通帳届出印
(ウ)納税通知書
をご持参ください。
なお、依頼書の設置部数に限りがある場合などがありますので、各金融機関に事前にお問い合わせください。
③都税口座振替依頼書(ハガキ式) 必要事項をご記入いただき、ポストへ投函してください。 口座振替を開始しようとする月の前月の10日まで。※2
(納税推進課必着)
ハガキ式依頼書が必要な場合、納税推進課(TEL03-3252-0955)、または所管の都税事務所へご連絡ください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

※1 都税口座振替依頼書(自動払込利用申込書)(ダウンロード専用)送付先
〒101-8513 東京都千代田区内神田2-1-12 8階
東京都主税局徴収部納税推進課 宛

※2 納期限が月の第一開庁日にあたる場合は、前々月の10日までが申込期限です。

項目一覧へ戻る

Q3 振替日や申込期限を教えてください。

A3
令和6年度の振替日(納期限)及び口座振替申込期限は下記のとおりです。
令和6年度 振替日
(納期限)
口座振替申込期限
Webでの申込み 口座振替依頼書
での申込み
(納税推進課必着)※1
固定資産税・都市計画税
(土地・家屋)

固定資産税 (償却資産)
第1期 7月1日 6月10日 5月10日
第2期 9月30日 9月10日 8月13日
第3期 12月27日 12月10日 11月11日
第4期 令和7年2月28日 令和7年2月10日 令和7年1月10日
1年分
まとめて
7月1日 6月10日 5月10日
個人事業税 第1期 9月2日 8月10日 7月10日
第2期 12月2日 11月10日 10月10日
随時 納税通知書
記載の納期限
納期限当月
の10日※2
納期限前月
の10日※3

※1 3枚複写式の都税口座振替依頼書については、記載の申込期限までにご利用の金融機関窓口までご提出ください。

※2 納期限が月の第一開庁日にあたる場合は、前月の10日が申込期限となります。
申込期限が土曜・日曜・休日にあたる場合であっても、10日が申込期限となります。

※3 納期限が月の第一開庁日にあたる場合は、前々月の10日が申込期限となります。

申込期限が土曜・日曜・休日にあたる場合は、その翌開庁日が申込期限となります。

項目一覧へ戻る

Q4 納税義務者と口座名義人を別にできますか。

A4
納税義務者と口座名義人を別にすることは可能です。

項目一覧へ戻る

Q5 納税義務者本人が登録又は記入できない場合、どうすればいいですか。

A5

下表のとおり、ご入力、ご記入をお願いいたします。

1 Web口座振替申込受付サービスをご利用の場合
ケース 納税義務者欄 納税者との関係欄 入力例 備考
納税管理人の方が申請される場合 納税義務者本人の氏名 本人以外 納税管理人 主税太郎 納税管理人が手続きをされる場合は、その旨をご入力ください。
その他の代理人の方が申請される場合 納税義務者本人の氏名 本人以外 子 主税一郎 納税管理人ではない代理人の方が手続きをされる場合は、納税義務者本人との関係をご入力ください。
2 口座振替依頼書でのお申込みの場合
ケース 納税義務者欄 記入例 備考
納税管理人の方が申請される場合 納税義務者本人の住所・氏名と納税管理人の住所・氏名を併記 住所 千代田区内神田2-1-12 8F
(新宿区西新宿2-8-1)
納税管理人が手続きをされる場合は、その旨をご入力ください。
氏名 主税 花子
(納税管理人 主税太郎)
その他の代理人の方が申請される場合 納税義務者本人の住所・氏名と代理人の住所・氏名を併記 住所 千代田区内神田2-1-12 8F
(新宿区西新宿2-8-1)
納税管理人ではない代理人の方が手続きをされる場合は、納税義務者本人との関係をご入力ください。
氏名 主税 花子
(子 主税三郎)

項目一覧へ戻る

Q6 口座振替申込手続が完了しているかはどのように確認できますか。

A6
納税通知書に口座振替が開始、又は振替口座が変更となる旨が印字されます。
納税通知書に口座振替情報が反映されていない場合、口座振替開始(変更)に係る通知を郵送します。 口座振替の開始日等を記載しておりますのでご確認をお願いします。

項目一覧へ戻る

(申込期限)

Q7 口座振替を申し込みましたが、振替を希望する期の申込期限に間に合いませんでした。この場合どうしたらよいですか。

A7

①1年分まとめての場合

 第1期は納付書での納付をお願いいたします。

 第2期以降は各納期限(引落日)に口座振替され、翌年度第1期から1年分まとめての振替となります。

②各期ごとの場合

 振替可能な期からの口座振替となります。直近の納期限については納付書での納付をお願いします。

項目一覧へ戻る

Q8 1年分まとめての振替から各期ごとの振替となるよう変更の申込みをしましたが、第1期の申込期限に間に合いませんでした。この場合どうなりますか。

A8
今年度は第1期の納期限(引落日)に1年分まとめての引落しとなります。

翌年度から、各納期限(引落日)ごとの引落しとなります。

項目一覧へ戻る

Q9 別口座からの引落しを申し込みましたが、振替を希望する期の申込期限に間に合いませんでした。この場合どうなりますか。

A9

①現在1年分まとめて口座振替されている場合
今年度は第1期の納期限(引落日)に変更前口座から1年分まとめての引落しとなります。
翌年度から、変更後口座からの引落しとなります。

②現在各期ごとに口座振替されている場合
直近の期の口座振替は変更前口座からとなります。口座変更可能な期から、変更後口座からの振替となります。

項目一覧へ戻る

(Web口座振替申込受付サービスに関すること)

Q10 Web口座振替申込受付サービスとは何ですか。

A10
パソコンやスマートフォンから東京都主税局の専用Webサイトにアクセスし、入力画面に沿って必要事項を入力いただくだけで申込みができるサービスです。

利点1 都税口座振替依頼書と比べ、申込みから口座振替(自動払込)開始までの期間を約1か月短縮できます。
⇒ 依頼書での申込締切:振替日の前月10日(振替日が月の第一開庁日の場合は前々月10日)
  Webでの申込締切:振替日の当月10日(振替日が月の第一開庁日の場合は前月10日)

利点2 金融機関窓口に出向く必要がなく、依頼書への記入や押印も不要です。
⇒ ペーパーレス・はんこレスで手続きが完結します。

項目一覧へ戻る

Q11  Web口座振替の申込みから登録までの流れを教えてください。

A11
下記のとおりとなります。

q11用フローチャート図

  項目 説明 各項目のよくある質問
(都税Q&Aへ)
申込み 専用サイトで基本情報や税情報等を入力し、申込みを行います。 氏名欄の上限字数
使用できる文字
氏名を姓と名に分けられない
納税義務者が海外在住
申込案内メール 入力したメールアドレスに口座情報入力サイトのURLとパスワードのメールが2通届きます。 メールが届かない
メールを削除してしまった
ログイン メールに添付されたURLを開き、お客様番号及びパスワードを入力し、ログインします。
※URL及びお客様番号は、同じメールに記載されているものをご使用ください。 ※ログイン後、⑥より前に画面を閉じると、再度①からお手続きが必要となります。
 
口座情報入力 ログイン後、口座情報を入力します。  
金融機関サイトへ 金融機関サイトへ遷移します。必要事項を入力してください。
※金融機関サイトの操作方法等は、ご利用の金融機関へお問合せください。
金融機関サイトの操作方法が分からない
申込手続き完了 申込手続きが完了しますと、専用サイトへ戻ります。  
受付結果メール 申込手続きが正常に完了しましたら、受付完了メールが入力したメールアドレスに届きます。
※金融機関情報が誤っている場合や受付が完了していない場合は再度の手続きをお願いするメールが送付されます。 ※このメールは申込みの受付が完了したことをお知らせするもので、口座登録の完了や口座振替の開始をお知らせするものではありません。
「受付完了」メールの後に「再登録のお願い」メールが届いた 開始通知がメールで届かない
口座登録 口座登録情報等に不備がない場合、東京都のシステムに自動で口座が登録されます。
※不備がある場合、電話連絡や手紙の送付により正しい情報を調査することがございます。
「受付完了」メールが届いた後に電話や手紙で問合せがあった
通知(郵送) 口座登録が完了しましたら、後日、口座振替が開始となる旨の通知が郵送されます。 開始通知がメールで届かない

項目一覧へ戻る

Q12 Web口座振替申込受付サービスを利用できる金融機関はどこですか。

A12
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、信用金庫等を含む93行が対象です。
詳細は、専用サイトをご確認ください。

項目一覧へ戻る

Q13 申込みにあたって用意するものは何ですか。

A13
次のものをご用意ください。

① 口座振替等を希望する金融機関名・支店名・口座番号などが確認できるもの(通帳、キャッシュカードなど)

② 申し込む税目の納税通知書番号や氏名コードが確認できるもの

③ 納税義務者・口座名義人情報(電話番号、メールアドレス等)が確認できるもの。

※各金融機関により、申込みの際に必要な情報(暗証番号、通帳記載の最終取引残高、口座名義人の生年月日等)が異なります。詳細は、専用サイト「対象金融機関一覧」のページをご確認ください。
なお、多くの金融機関において、利用対象者はキャッシュカードをお持ちの個人となっています。この場合、キャッシュカードをお持ちでない方は都税Web口座振替申込受付サービスをご利用いただけません。

※申込みの前にあわせてメールの設定をご確認ください(Q&A16参照)。 

項目一覧へ戻る

Q14 Web口座振替申込受付サービスで複数の納税通知書番号を1回で申し込むことはできますか。

A14
複数の納税通知書番号を1回で申し込むことはできません。納税通知書番号ごとのお申込みが必要となります。
口座振替を希望される納税通知書番号ごとに手続きをお願いいたします。

項目一覧へ戻る

Q15 納税義務者氏名欄に入力できるのは何文字までですか。

A15
納税義務者氏名(漢字)欄及び納税義務者氏名(フリガナ)欄は、各欄それぞれ20文字まで入力できます。名前が入力可能な文字数を超える場合は、入りきるところまでで構いませんので、前詰めでご入力ください。

項目一覧へ戻る

Q16 納税義務者氏名欄を入力したところ、「使用できない文字が含まれています。」と警告が表示されました。どうすればいいですか。

A16
Web口座振替申込受付サービスでは、JIS第一・第二水準以外の漢字を使用することができません。お手数をお掛けしますが、当て字やカナ等でご入力ください。

旧字・異字体

項目一覧へ戻る

Q17 納税義務者の氏名を単純に姓と名に分けられません。どうすればいいですか。

A17
任意のところで区切って入力していただいて差し支えありません。

項目一覧へ戻る

Q18 納税義務者が海外に住んでおり、国内に住所や連絡先がありません。納税義務者住所や電話番号はどう入力すればいいですか。

A18
国内の納税管理人や代理人の住所、連絡先を入力してください。
この場合、納税者との関係欄で「本人以外」を選択していただき、代理人の方の氏名と納税義務者の方との関係を入力するようお願いいたします。

項目一覧へ戻る

Q19 納税通知書番号、又は氏名コードは何を見ればわかりますか。

A19
納税通知書や納付書をご確認ください。

項目一覧へ戻る

Q20 登録サイトアドレスメールとパスワードメールが届きません。

A20
 

以下の可能性が考えられます。

1 メールが2通とも届かない場合
考えられる原因・状態 対応
①登録したメールアドレスが誤っている。 メールアドレスをご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
②迷惑メール等対策設定がされている。 メールは「info@nekonet.co.jp」から送付されます。メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
③URL付メール拒否設定がされている。 メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。
2 メールがどちらか1通しか届かない場合
考えられる原因・状態 対応
①同じメールアドレスから短期間で複数メールが届いたため、メールのスレッドがまとめられている。 メールアドレスや題名の横に「(2)」等の表示がないか確認をお願いします。
②もう1通が迷惑メールに振り分けられている。 迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
③2通連続で同じアドレスからメールが送付されたため、2通目の受信が拒否された。 メール設定等をご確認いただき、再度お手続きをお願いいたします。

※メール設定の確認・変更・解除方法については、使用されている機器のメーカーやプロバイダ等にご確認ください。

※上記いずれを試してもメールが届かない場合は、お手数ですが別のメールアドレスをお試しいただくか、口座振替依頼書によりお申し込みください。

項目一覧へ戻る

Q21 お客様番号やパスワードが記載されたメールを削除してしまいました。どうすればいいですか。

A21
メールの再発行はできません。お手数をお掛けしますが、もう一度初めからお手続きをお願いいたします。

項目一覧へ戻る

Q22 金融機関サイトでの操作・登録方法がわかりません。

A22
金融機関サイトについてのお問合せは各金融機関へお願いいたします。

項目一覧へ戻る

Q23 「受付完了」のメールを受信した後、「再申込のお願い」のメールが届きました。登録状況はどうなっていますか。

A23
複数回申し込んだ場合、「受付完了」メール受信後に「再申込のお願い」メールが届く場合がございます。
 その場合、それぞれのメール記載のお客様番号が異なりますので、ご確認をお願いいたします。口座の登録は、「受付完了」メールが届いたお客様番号で入力いただいた情報により行われます。
 なお、入力いただいた内容について、後日、電話連絡やお手紙の送付により確認させていただく場合があります。ご承知おきください。

例)1回目お客様番号「××××××××1」で登録中に中断し、
 2回目お客様番号「〇〇〇〇〇〇〇〇2」で登録完了した場合

登録状況の流れ図

この場合、2回目のお客様番号「〇〇〇〇〇〇〇〇2」について「受付完了」メールが届きますが、1回目のお客様番号「××××××××1」は登録が完了していないため、「再申込のお願い」メールが届きます。

項目一覧へ戻る

Q24 「受付完了」のメールを受信した後、申込み内容について電話や手紙での問合せがありました。これはなぜですか。

A24
口座登録情報等に不備がある場合、東京都のシステムに自動で口座が登録されません。そのため、電話連絡や手紙の送付により正しい情報を調査させていただくことがございます。ご承知おきください。

項目一覧へ戻る

Q25 金融機関サイトでの登録まで終えましたが、「受付完了」のメールが届きません。

A25
サーバー混雑等の影響で、メールでの送信が遅延する場合があります。申込完了日の翌日になっても届かない場合は、手続きが完了していない可能性がございますのでお手数をお掛けしますが、再度お申込みください。

項目一覧へ戻る

Q26 申込みを行いましたが、メールで開始通知が届きません。

A26
口座振替を開始する旨の通知は後日郵送されます。メールでは送信されませんので、ご注意ください。

項目一覧へ戻る

(口座振替依頼書に関すること)

Q27 口座振替を利用できる金融機関はどこですか。

A27
こちら↓をご参照ください。
東京都公金収納取扱金融機関名一覧

項目一覧へ戻る

Q28 ダウンロード専用依頼書はどこからダウンロードできますか。

A28
こちら↓よりダウンロードできます。
(PDF版Excel版
必ずこちら↓の注意事項・記載例をご確認ください。
注意事項・記載例
なお、この依頼書は、金融機関の窓口ではお取扱いできません。お手数ですが、「注意事項・記載例」に記載の送付先まで郵送してください。

項目一覧へ戻る

Q29 ハガキ式依頼書はどこでもらえますか。

A29
東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所徴収課へご連絡をいただければ、郵送いたします。
また、所管の都税事務所徴収課でお渡しすることも可能です。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

Q30 開始時期欄を未記入で提出してしまいました。いつから開始されますか。

A30
振替可能な期から開始されます。

項目一覧へ戻る

Q31 振替方法を未記入で提出してしまいました。どのように振替されますか。

A31
「各期ごと」として振替されます。

※ 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)の場合、振替方法は、「各期ごと」又は「1年分まとめて」が選択できます。

項目一覧へ戻る

口座振替の停止・変更について

(共通事項)

Q32 口座振替を停止したい場合、どうすればいいですか。

A32
東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所徴収課へご連絡ください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

Q33 現在口座振替を利用していますが、口座を変更したい場合にはどうすればいいですか。

A33
Web口座振替申込受付サービス又は口座振替依頼書にて再度お申込みください。

項目一覧へ戻る

Q34 口座振替の振替方法を変更したい場合、どうすればいいですか。

A34
東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所徴収課へご連絡ください。

※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

※ 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)の場合、振替方法は、「各期ごと」又は「1年分まとめて」が選択できます。

項目一覧へ戻る

Q35 金融機関の口座名義が変わりました。引き続き振替はできますか。

A35
口座名義に変更があった場合に今までどおり振替ができるかどうかは金融機関によって対応が異なります。そのため、振替ができない可能性もあるため、再度お申込みをお願いします。

項目一覧へ戻る

 (Web口座振替申込受付サービスに関すること)

Q36 Web口座振替申込受付サービスで口座振替の停止、振替方法の変更はできますか。

A36
できません。停止、振替方法の変更をご希望の場合は、東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所徴収課へご連絡ください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

振替について

 (共通事項)

Q37 口座への入金はいつまでにすればいいですか。

A37
振替日の前日までに入金をお願いいたします。振替日に入金された場合、振替ができないことがありますので、ご注意ください。

項目一覧へ戻る

Q38 預金不足等で振替ができなかった場合、どうすればいいですか。

A38
納期限(引落日)の約2週間後に納付書を送付しますので、その納付書により納付してください(この場合、延滞金が発生することがあります。)。なお、再振替はいたしませんのでご了承ください。

項目一覧へ戻る

Q39 1年分まとめて口座振替を申し込んでいますが、振替日に預金不足で口座振替されませんでした。この場合どうしたらよいですか。

A39
第1期分は納期限(引落日)の約2週間後に納付書が郵送されますので、そちらで納付をお願いいたします。
第2期以降は各納期限(引落日)に口座振替され、翌年度第1期から再度1年分まとめての振替となります。

項目一覧へ戻る

その他

(共通事項)

Q40 領収証書は発行されますか。

A40
領収証書は発行いたしませんので、振替後のご確認は預(貯)金通帳でお願いします。振替済みの内容を確認する書面をお求めの場合は、東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所へご連絡ください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

Q41 口座振替の登録にはどれくらいかかりますか。

A41
Web口座振替申込受付サービスで申込期限までにお申込みいただいた場合、当月から振替が可能です。ただし、申込みいただいた内容に不備等があった場合は、当月から振替ができないことがあります。
なお、口座振替依頼書でお申込みいただいた場合は、金融機関での確認作業が必要なため、約1か月程度かかります。

項目一覧へ戻る

Q42 都税を口座振替で納付していますが、振替口座を確認したい場合、どうすればいいですか。

A42
納税通知書、「口座振替開始(変更)のお知らせ」または「都税の納付方法に関するお知らせ(口座振替)」に振替口座等の記載がありますので、ご確認ください。
お手元に納税通知書等がない場合は、納税推進課(03-3252-0955)、または所管の都税事務所へお問い合わせください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

Q43 口座振替の利用や、「1年分まとめて振替」を選択した場合、税額の割引はありますか。

A43
どちらの場合も割引はございません。

項目一覧へ戻る

Q44 個人事業税について口座振替を利用していますが、所得税の確定申告において、申告する税務署が変わりました。個人事業税について、引き続き口座振替を利用できますか。

A44
引き続き口座振替を利用することができない場合があります。口座振替は、一度手続きをされますと原則として毎年更新されますが、申告する税務署の変更により個人事業税を課税する都税事務所が変わる場合には、あらためて口座振替の申込手続きが必要となります。

項目一覧へ戻る

Q45 固定資産税について口座振替を利用していますが、登記名義の変更を行いました。固定資産税について、引き続き口座振替を利用できますか。

A45
引き続き口座振替を利用することができません。口座振替は、一度手続きされますと原則として毎年更新されますが、相続等により納税義務者が変わったり、共有者の構成が変わったりなど、登記名義を変更された場合には、あらためて口座振替の申込手続きが必要となります。

項目一覧へ戻る

Q46 口座振替を利用していますが、口座名義人が亡くなりました。何か必要な手続きはありますか。

A46
東京都主税局徴収部納税推進課(03-3252-0955)又は所管の都税事務所徴収課へご連絡ください。
なお、今後も口座振替を継続されたい場合は、新しい口座についてお申込みが必要です。お申込み方法はこちら↓をご覧ください。

また、納税義務者と口座名義人が同一の方である場合は、こちら↓もご参照ください。

※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

(納税通知書)

Q47 口座振替を申し込んでいるにもかかわらず、納税通知書に納付書が同封されています。どうすればいいですか。

A47
納税通知書に口座振替での引落しとなる旨の印字が間に合わなかった方には、納税通知書とは別郵便で「都税の納付方法に関するお知らせ(口座振替)」をお送りしております。
このお知らせが届いた場合、納付書で納付されないようお願いいたします。

項目一覧へ戻る

Q48 口座振替を停止したにもかかわらず、口座振替となる旨の記載のある納税通知書が届きました。どうすればよいですか。

A48
納税通知書とは別郵便で納付書が送付されますので、そちらでご納付をお願いいたします。納税通知書送付後2週間程経っても納付書が届かない場合は、納税推進課(03-3252-0955)、又は所管の都税事務所へご連絡ください。
※ 納税通知書の発送直後は、お電話が混みあってつながりにくい場合があります。

項目一覧へ戻る

Q49 納税通知書とは別に、「都税の納付方法に関するお知らせ(口座振替)」が届きました。これは何ですか。

A49
納税通知書に口座振替が開始、又は振替口座が変更となる旨の印字が間に合わなかった方には、納税通知書とは別郵便で「都税の納付方法に関するお知らせ(口座振替)」をお送りしております。
口座振替開始の場合、納税通知書同封の納付書で納付されませんようご注意ください。

項目一覧へ戻る

(税額変更)

Q50 税額が変更となり、随時課税となりました。この場合、口座振替はどうなりますか。

A50
税額が変更となり、随時課税となりました。この場合、口座振替はどうなりますか。

①固定資産税・都市計画税(土地・家屋)、固定資産税(償却資産)の場合
随時課税分は口座振替されません。納付書での納付をお願いいたします。

②個人事業税の場合
納期限(引落日)に口座振替されます。

項目一覧へ戻る

ページトップへ戻る