【にせ都税メール・電話にご注意ください!】
— 東京都 行財政 (@tocho_seisaku) May 30, 2023
都税事務所の職員を装い、個人情報を取得したり、金銭をだまし取ろうとする事例が発生しています。不審な場合は即答せず、東京都主税局(03-5388-2925)にご連絡ください。
万が一被害にあわれた場合は、警察にご相談ください。https://t.co/7KfweUtk3s
報道発表
- NEW
- 令和5年度東京都税制調査会第1回総会の開催について
- 楽天ペイで都税を納付できるようになります!
- 東京開業ワンストップセンターにおける情報流出の疑いの調査結果について
- 東京開業ワンストップセンターにおける情報流出の疑いについて
- 都税に係る軽減措置の継続について
- 都税の納付に係る書類の紛失について
- 契約事務における予定価格の誤りについて
- 都税に関する証明等のスマート申請の開始及び共同申請による電子申請の拡充について
- 「地方税の賦課事務(固定資産税(償却資産))に係る特定個人情報保護評価書(案)」に関する意見募集の実施について
- 令和4年度東京都税制調査会報告について
- 令和4年度東京都税制調査会第3回総会の開催及び知事への報告の手交について
- 都税を納付できるスマートフォン決済アプリを追加します
- 令和4年度東京都税制調査会第2回総会の開催について
- 令和4年度東京都税制調査会第3回小委員会の開催について
- 令和3年度 都税収入決算見込額について
- 令和4年度東京都税制調査会第2回小委員会の開催について
- 「地方税賦課徴収に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(案)」に関する意見募集の実施について
- 令和4年度東京都税制調査会第一回小委員会の開催について
- 令和4年度東京都税制調査会第1回総会の開催について
- 新型コロナウイルス感染者について(情報提供)
(過去の感染情報については、報道発表一覧をご覧ください) - 東京都渋谷都税事務所及び東京都大田都税事務所の移転について
- 不動産取得税の減免措置の創設について
- 都税に係る軽減措置の継続について
- 都税に関する各種証明書の電子申請を開始します
- 令和3年度東京都税制調査会答申について
- 令和3年度東京都税制調査会第3回総会の開催及び知事への答申の手交について
- 令和3年度東京都税制調査会第2回総会の開催について
- 令和3年度東京都税制調査会第3回小委員会の開催について
- 「主税局ビジョン2030-更新版-」の公表について
- 令和3年度東京都税制調査会第2回小委員会の開催について
- 令和3年度東京都税制調査会第1回小委員会の開催について
- 「都税収入見える化ダッシュボード」を公開します
- 令和2年度 都税収入決算見込額について
- 令和3年度東京都税制調査会第1回総会の開催について(書面開催)
- 都税を納付できるスマートフォン決済アプリを追加します
お知らせ
- 令和5年度自動車税(種別割)納税通知書は5月1日(月)に発送されます
- 次期税務基幹システム構築に係るRFIの実施について
- 年度末における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る自動車税種別割の課税について
- 都税クレジットカードお支払サイトの終了について
- 地籍図閲覧の取扱いの変更について
- 主税局HPキッズページをリニューアル!
- 令和4年度中学生の「税についての作文」受賞作品を掲載しました
- 都税の納付等に係る障害について(復旧済)
- 4月当初は固定資産(土地・家屋)評価証明・名寄帳申請窓口が大変混雑します(スマート申請・電子申請・郵送申請における事前申請のご案内)
- 地方税共通納税システムの対象税目及び納付方法の拡大について
- 東京都税務統計年報(令和2年度版・Ⅱ~Ⅳ章)の一部訂正を行いました。
- 点字で課税の内容をお知らせします
- 令和4年12月末のOSS申請について
- 年末年始における窓口業務のご案内
- 納期内納税にご協力をお願いします
- 11月はeLTAX全国一斉広報月間です
- 自動車税(種別割)減免更新申立書(下肢等障害者用)及び(構造用)を発送しました。
- eLTAXホームページ等への接続障害の復旧について
- eLTAXホームページ等への接続障害について
- 「 都税収入見える化ダッシュボード」 を掲載しました。
- 東京都税務統計年報(令和2年度版・第V章以降)を掲載しました。
- 八王子都税事務所移転について
- ガイドブック都税2022(令和4年度版)を発行しました
- 不動産と税金2022(令和4年度版)を発行しました
- 夏休み親子税金教室を開催します
- 令和4年度自動車税(種別割)納税通知書は5月2日(月)に発送されます
- 令和4年度税制改正に伴う法人事業税の税率等の改正について
- 【個人事業税】国税の申告・納付期限の延長(新型コロナウイルス感染症拡大防止及びeーTax接続障害関係)及び助成金等の税務上の取扱いについて
- 「都税クレジットカードお支払サイト」におけるシステム障害の発生について
- 年度末における新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る自動車税種別割の課税について
- 固定資産鑑定評価員(不動産鑑定士等)の募集について
- 4月当初は固定資産(土地・家屋)評価証明・名寄帳申請窓口が大変混雑します(郵送・電子による事前申請のご案内)
- 年末年始における窓口業務のご案内
- 点字で課税の内容をお知らせします
- 納期内納税にご協力をお願いします。
- スマホからも見やすい、都税収入見える化ダッシュボード・モバイル版をリリースしました。
- 東京都税務統計年報(令和2年度版・Ⅰ章~Ⅳ章)を掲載しました。
- 令和3年12月15日より都税に関する各種証明書の電子申請を開始します。
- 都税NPSの実施について
- 【個人事業税】「駐車場業」に関する取扱いについて(お知らせ)
- 令和3年10月1日から宿泊税の課税を再開しました。
- 自動車税(種別割)減免更新申立書(下肢等障害者用)及び(構造用)を発送しました。
- 令和3年10月1日から宿泊税の課税を再開します。
- 令和3年10月1日から都民税配当割・都民税株式等譲渡所得割の電子申告・電子納入が可能となります。
- 令和3年10月1日から都民税利子割の電子申告・電子納入が可能となります。
- 風水害や地震、火災などで甚大な被害を受けた方を対象に都税を減免する制度があります
- 「夏休み 税の学習動画」を制作しました。
- 令和3年度税制改正に係る電子申告等システムの対応について(法人事業税・特別法人事業税・地方法人特別税・法人都民税)
- 東京都税務統計年報(令和元年度版・第V章以降)を掲載しました。
- 「ガイドブック都税2021(令和3年度版)」を発行しました
- 「不動産と税金2021(令和3年度版)」を発行しました
- 「都税収入見える化ダッシュボード」を掲載しました。
- 「令和2年度 都税収入決算見込額について」を掲載しました。
- 納税通知書に同封するチラシの誤記について
- 令和3年度自動車税(種別割)納税通知書は5月6日(木)に発送されます
- 自動車税種別割の下肢等障害者減免申請の受付について(新型コロナウイルス感染症拡大防止対策)
- 固定資産の現所有者申告制度が始まりました(23区内)
- 令和3年度から固定資産税・都市計画税の土地区画整理事業に係る「みなす課税」が行われる区域のお知らせ