![]() |
4月当初は新年度の固定資産(土地・家屋)評価証明の交付、土地・家屋名寄帳の閲覧が可能になるため、都税事務所の窓口が大変混み合い、1時間以上お待ちいただく場合がございます。
令和4年度分の固定資産(土地・家屋)評価証明、土地・家屋名寄帳の事前申請受付について、以下のとおり行います。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からも、ぜひ郵送申請や電子申請による事前申請を是非ご活用ください。
郵送申請や電子申請では、以下の令和4年度分の証明等に関して事前申請を受け付けております。
申請方法 | 事前申請の受付対象となる証明等 |
---|---|
郵送申請 | ■固定資産(土地・家屋)評価証明 ■土地・家屋名寄帳 |
電子申請 | ■固定資産(土地・家屋)評価証明 ※土地・家屋名寄帳の取扱いはございません。 |
■23区内に所在する土地・家屋に係る証明等に限ります。
■令和4年度固定資産(土地・家屋)関係(公課)証明は、6月1日(水曜日)から発行となりますので、事前申請受付の対象外です。
■媒介契約書の特約事項に基づく固定資産評価証明等の交付申請は、お取扱いできません。
■官公庁等による公用照会(固定資産評価証明書交付依頼書による申請を含む)は、お取扱いできません。
■償却資産は、お取扱いできません。
■郵送申請 令和4年2月21日(月曜日)から
■電子申請 令和4年3月14日(月曜日)から
■令和4年度分は4月1日以降に順次、発送いたします。
■申請は令和4年度分のみとしてください。
令和4年度分と令和3年度以前分を同時に申請された場合は、令和4年度分と令和3年度以前分を併せて4月1日以降に順次、発送いたします。
■申請内容に不備がある場合は、ご連絡させていただきます。
■縦覧期間中においても、郵送申請による令和4年度分の土地・家屋名寄帳の発行には、手数料が必要です。
上記に加え、郵送申請及び電子申請については、それぞれ次の事項にご注意ください。また、申請方法の詳細は各リンクからご確認ください。
(1)郵送申請の場合 |
---|
■「固定資産(証明・閲覧)申請書」の申請年度欄は、「R4(令和4年度)」 と記入してください。 ■封筒には「令和4年度分申請書在中」と記載してください。 ■手数料の領収書は、当センターにおいて収納処理をした日付(3月22日以降)で発行いたします。 ■「固定資産(証明・閲覧)申請書」を、本人確認書類、その他必要書類と併せて、次の宛先にご郵送ください。 〒112-8787 東京都文京区春日1-16-21 都税証明郵送受付センター 郵送申請による証明等の申請方法の詳細は、こちらからご確認いただけます。 |
(2)電子申請の場合 |
---|
電子申請は、郵送申請とは申請条件が異なります(納税義務者本人のみ、電子証明書が必要等)のでご注意ください。 電子申請による評価証明の申請方法の詳細は、こちらからご確認いただけます。 |
証明等の発行日は4月1日(金曜日)以降となり、同日以降に順次、発送いたします。
また、令和4年度分と令和3年度以前分を同時に申請された場合は、令和4年度分と令和3年度以前分を併せて4月1日以降に順次、発送いたします。
公平性の観点から、受付順に処理を行っております。返送期日のご要望にはお応えできませんので予めご了承ください。