申請できる方の代理人

各証明・閲覧の申請権限を有する方から委任を受けた代理人も申請することができます。

取得可能な方法と必要書類

取得可能な方法 必要書類
都税事務所の窓口 委任状+ 委任者に対応する必要書類
郵送 (代理人が個人の場合)
委任状+代理人の本人確認書類(写し)+ 委任者に対応する必要書類
(代理人が法人の場合)
委任状+代理人の商業登記簿等(写し)+ 委任者に対応する必要書類
電子申請(LoGoフォーム) 委任状+ 委任者に対応する必要書類(いずれも申請フォーム内に添付)
  • 委任状は必ず原本を提出してください。ただし、電子申請(LoGoフォーム)については、写真・スキャン等でデータ化した委任状であっても受け付けることが可能です。
  • 委任状の住所(所在地)・氏名(名称)が都税事務所にて登録されたものと異なる場合は、住所移転の経過や氏名変更が確認できる書類(住民票・戸籍謄本・商業登記簿謄本等)の提示が必要です。
  • 委任状作成時の注意点は以下「委任状様式」に掲載している記入例をご確認ください。
    法定代理人(親権者、成年後見人等)の場合は「委任状」を「法定代理人であることを証する書類(戸籍謄本、登記事項証明書等)」と読み替えてください。

委任状様式

▶ 委任状
PDF) ( Word) ( 記入例

▶ 使者差向書
PDF) ( Word) ( 記入例

委任者に対応する必要書類

以下のアイコンを選択した後、遷移先のページで該当する証明等の種類を選択してご確認ください。

固定資産(土地・家屋)

固定資産(償却資産)

記事ID:008-001-20241024-009678